面 積 2.04 km2 (四日市市24地区内最小)
世帯数 3,885世帯
人 口 8,558人 (男性 4,234人・女性 4,324人)
地区内の町名
天カ須賀一〜五丁目、住吉町、富田一色町、平町、富州原町、松原町、富双二丁目、天カ須賀新町
→四日市市・地区別人口・世帯数
【富洲原地区市民センター】
郵便番号 510-8016
所在地 三重県四日市市富州原町31番46号
(北緯35度0分、東経136度40分)
電 話 059-365-1136
FAX 059-361-0045
【富洲原の魅力再発見マップ】
「富洲原の魅力再発見マップ」を作成しました!
富洲原地区まちづくり協議会(歴史部会)と富洲原地区社会福祉協議会(ホームページ委員会)との
協働で、「富洲原の魅力再発見マップ」を作成し、3月下旬号の広報よっかいちとともに地区内の全戸へ
配布しました。
現在、マップの残部がない状況のため、今年度中に増刷し希望者へお渡しできるように予定しています。
また、富洲原小学校と富洲原中学校へも学習教材としてご利用いただけるよう拡大版を1セットずつ
贈呈しました。
富洲原map.pdf(

富洲原map解説面.pdf(

富田一色・天カ須賀・松原の各公会堂に「富洲原の自治会と旧町名看板」を設置しました!
富洲原地区まちづくり協議会(歴史部会)と富洲原地区社会福祉協議会(ホームページ委員会)との
協働で、「富洲原の自治会と旧町名看板」を作成し、地区内にある3カ所の公会堂前に設置しました。
富洲原地区内では、古くから愛され代々伝わる旧町名の多くが、現在の自治会名として存続しています。
それらのおおまかな位置をイラストマップ上に記しましたので、ぜひ参考にしてください。
富洲原旧町名看板.pdf(
